社員紹介 WORK & PEOPLE

HOME > 社員紹介 > 生産・購買管理 - 調達
生産・購買管理 - 調達 生産・購買管理 - 調達
文系
職種:生産・購買管理
- 調達
入社年度:2012年
出身学部:文学部 ※取材当時

自社と取引先の間で日々品質を見極める目を鍛え、
製品の精度向上に貢献する。

img
自社設計部門と取引先(部品メーカー)をつなぐ

自動車ランプの新製品開発にあたって、自社設計部門と取引先である部品メーカーの間に立ち、QCD(品質・コスト・納期)を管理するのが調達業務です。取引先である部品メーカーからは設計の初期段階で、治具取り付け用のフックが必要だとか、形状を微調整してほしいとか、製造上の細かな要望が次々と寄せられます。それらを自社設計部門に伝え、双方の意見を考慮した上で、いかに試作品に反映させるかを検討し、限られた期間で新製品の精度を上げていきます。
業務にあたって製品の性能や機構についての専門知識が必要ですが、文系出身のため化学や工学に馴染みがなく、入社当初は覚えることが多く苦労しました。専門用語はもちろん、ランプの機構、素材である樹脂材の性質などを把握しておくことは必須です。そのあたりが分からないと、取引先の要望や意図を汲み取れないし、見積りもとれません。そのため、先輩に教わったり、自主的に書籍を読んだりしながら、少しずつ知見を蓄えていきました。
努力の甲斐もあって、現在では技術面についての会話や交渉もスムーズに運ぶようになりました。もともと「文系出身でも、何らかの形でモノづくりの現場に携わりたい」と希望していたので、日々新しいことを覚えるのに夢中でした。

img
日々鍛えてきた、品質を見極める目

新製品の管理においては、早い段階で不具合を見つけることが重要です。例えば、試作品についたキズひとつとっても、それが移送中についたか、成形工程でついたかによって改善策が異なるため、不具合の程度や原因を正確に見極める目が求められます。
自身の成長を感じる場面もあります。ある部品の試作成形現場に立ち合った際、他の人たちが見つけられなかった不具合に気付き、指摘することができました。一部、金型の磨きが甘くなってしまっているところがあったのです。もしその場で気付く事ができなかったら、後々完成車メーカーからの指摘を受けることになり、時間・コストの両面で大きなロスになっていたかもしれません。早い段階で見つけられたので、次回の試作までに仕上げることができました。
入社以来、最初の配属先であった購買にて樹脂材のコスト交渉や新規樹脂材開発、そして現在の調達にて新製品のQCD管理と、自社製品の調達にまつわる多彩な業務を経験してきました。そのなかで数多くの自社製品や部品に触れることで、自身でも気づかないうちに品質を見極める目を鍛え上げてこれたと思います。

img img
魅力的な製品が生まれる
現場に携わる喜び

仕事のやりがいは、完成車メーカーのブランド戦略に、自動車ランプという代表的な外観部品を通して関われることだと思います。設計部署と連携しながら、部品の選定やコスト・納期管理という面から自動車ランプを作ることに携われるのが嬉しいです。
ただ、現在の私はまだまだ勉強不足で、専門的な判断基準が少ないのが弱点だとも思います。できるだけ短時間・低コストで高品質なものを成立させるには、細かな工夫や特殊な技術、円滑なコミュニケーションなどが重要ですが、判断に迷うことが多々あります。そこで、他部署の有識者や先輩社員や取引先などに相談したりアドバイスをもらったりしながら、さまざまな局面での自分の中の判断基準の層を厚くするよう心掛けています。
これからも積極的な姿勢も持ちながら業務に取り組んでいきたいです。

キャリア

入社の動機
私たちの暮らしに身近、かつ社会に欠かせない製品のモノづくりに何らかの形で携わりたい、と思ったことがきっかけでした。

今後の目標
技術的な知見を高め、部署間の垣根を越えて生産技術や設計にももっと積極的に意見を述べていきたいと思っています。

オフの私

同期と仲が良いので、仕事終わりの飲み会や旅行などを楽しんでいます。休日は国内のお城めぐりや温泉めぐり、フェス、コンサート、F1観戦、登山、ボルダリングなど、今までやったことのないことにたくさんチャレンジしています。